年上女性と付き合うためのたった1つの条件とは?

年上の女性が好きなあなた

性癖と言っていいのか、好みのタイプと言っていいのか、
世の中には「年上好き」「年下好き」など、
異性を好きになる時に年齢を重視するかたたちも少なくありません。

そして、世の中のカップルをみると、
男性が年上で女性が年下
というカップルが多いように感じませんか?

実際にこのような統計があります。

カップルの年齢差

転載:ゼクシィネットより

なかなか興味深いでしょ?

男性が年上:61%
同い年:21%
男性が年下:18%

ほら・・・実際、圧倒的に男性が年上です。

とはいえ、
「まじかよ・・・俺は年上の女性が好きなのに・・・俺の望みは叶わないのか?」
なんて、落ち込むのはまだ早いです!

なぜ、年上男性がモテるのでしょうか?

この部分を分析していくと、年上女性とおつきあいするために大切な
たった1つの条件とは一体何なのかが見えてきます!

大切なのは実年齢ではなく●●年齢なのです。

体内年齢?
肌年齢?

さて・・・答えはなんだと思いますか?

早速下の動画で授業をご覧ください☆

動画をご覧になれない環境にいる場合は、
このページの下にある文字起こしをご覧ください。
動画の内容をそのまま文字に起こしています。



*メールアドレス
*名前

登録されたメールアドレスには、佐野あゆみ公式メールマガジンが配信されます。
ご案内が不要と判断された場合には、本文下部の配信解除URLから簡単に配信を解除することができます。

動画をご覧のあなた、こんにちは、Ayuです。

今日のテーマは

「年上の女性と付き合う方法」

についてお話をしていきます。

ある生徒さんからご質問をいただきました。
読んでみたいと思います。

「年上の女性にしか興味をもつことができません。
でも世の中は年上の男性とつきあう女性が多いように感じます。
女性は年下には興味がないんですか?

というご質問なんですけれども、
そんなことはありません。

実際に、年下の男性に魅力を感じるっていう場合もあります。
年下の男性とつきあって結婚をするという女性も世の中にはたくさんいます。

それにね、本来であれば女性は自分よりも年が若い男性と一緒になるほうが
生命力とか寿命の観点からいっても、本来は理にかなっているはずなんです。

だけれども、それなのに確かに一般的には
年下の男性よりも年上の男性とつきあう女性のほうが多いように感じますね。

これはなぜかというと

精神年齢が関係しているからなんです。

どういうことかというと
精神年齢の釣り合う相手と一緒になるとうまくいくということです。

やっぱりね平均的にいうと
女性よりも男性のほうがちょっと精神年齢が若いんですよね。

ですから、女性は自分よりも年上の男性と付き合うほうが
精神年齢的に合致することが多いんです。

ましてや多くの女性は男性に対して包容力を求めていたりとか
器の大きさを求めていたりとか、
あと「リードしてほしいな」っていうふうに思っている女性が8割がた、
そういう女性が圧倒的に多いんですね。
だからなおさらなんです。

ですから、やっぱり私自身の周りにいるカップルをみていても
女性のほうが年齢が上で、男性のほうが年下でつきあっているカップルの男性っていうのは、
精神年齢的にすごく大人だったりします。

実年齢は彼女より若いけれども
精神年齢的にとてもしっかりしていて大人であるっていう場合が多いんです。

中にはね、確かに「年下の男の子かわいい〜!私が守ってあげた〜い!」とか言って
精神年齢的にも若くて、肉体的にも若い男の子に恋をする女性っていうのも中にはいます。

中にはいますが、

圧倒的に精神年齢の高い男性のほうがモテます。

仮に女性がすごく姉御肌な女性で弟のような男の子を好む女性だったとしても
やっぱり「自分が甘えたいな」っていう時も絶対あるんですね、女性には。

もちろん男性にも甘えたいなっていうときがあると思うので
わかると思うんですけれども、
なので、いずれにしても精神的に大人である男性が求められてくるということです。

つまり、もしあなたが今年上の女性に恋をしていたりとか
年上の女の人にしか興味をもてないよっていう場合
その女性の精神年齢に合うような自分、
自分の内面をそこまで引き上げることができればOKです。

じゃあ、

どういう男性が精神年齢の高い男性なのか

っていうと、

例えば、すごくいろいろなものを、知識を知っていたりだとか、
いろいろな人生の経験をしていたりだとか、いろんな苦労を知っていたり
人の痛みをわかる心の広さをもっていたり、
やっぱりそういう人は精神年齢的にも大人であるというふうに感じますね。

なので、日々の生活の中でいろんな物事を感じる心を養ったりだとか
例えば世界中いろんなところに旅をしていろんな価値観に触れて
「こういう考え方もあるよね」
「そういう考え方もいいよね」っていうふうに
自分の中の引き出しっていうのもをいっぱい持つようにしてみると良いのではないかと思います。

以上、Ayuでした。
ありがとうございました。